2007年09月12日
火の見櫓
信楽の北はずれ。
ふるさと・・・ご先祖さまに感謝。
いまは、和創楽とホシノミチの
いとなみの地でもある。
いつものお気に入りの旅路(ミチ)。
そこにある、風景が心地いい。

火の見櫓と半鐘
子どもの頃、
度胸試しに登って
鳴らそうとして怒られた。
ふるさと・・・ご先祖さまに感謝。
いまは、和創楽とホシノミチの
いとなみの地でもある。
いつものお気に入りの旅路(ミチ)。
そこにある、風景が心地いい。
火の見櫓と半鐘
子どもの頃、
度胸試しに登って
鳴らそうとして怒られた。
Posted by 和創楽★ホシノミチ at 18:55│Comments(4)
│田舎カフェ
この記事へのコメント
ホシノミチさん〜こんにちは!
素晴らしいーね!この火の見櫓も‥
それになんとも言えない
里山景色が詩われて‥
ヤハリ根っこがしっかりしてる中々のから‥秋の様子が目に浮かびますよ‥
素晴らしいーね!この火の見櫓も‥
それになんとも言えない
里山景色が詩われて‥
ヤハリ根っこがしっかりしてる中々のから‥秋の様子が目に浮かびますよ‥
Posted by 風 at 2007年09月13日 17:18
風さん、お気張りやす。
ふるさとが、里山が、畦の道が、
しがらきが、宮町が、
ボクを助けてくれました。
銭貧乏になったけど、
心の貧乏にはならなかった。
ふるさとが、里山が、畦の道が、
しがらきが、宮町が、
ボクを助けてくれました。
銭貧乏になったけど、
心の貧乏にはならなかった。
Posted by 和創楽
at 2007年09月13日 17:53

いい言葉だね!
また近じか いきますよ!
一局「将棋」でもさしますか・・・♪ (笑い)
また近じか いきますよ!
一局「将棋」でもさしますか・・・♪ (笑い)
Posted by 風 at 2007年09月14日 17:50
おおおおっ!!!
将棋!しょうぎ!ショーギ!
北島三郎の「歩」唄いま~す♪
んん・・・どんな唄?
将棋!しょうぎ!ショーギ!
北島三郎の「歩」唄いま~す♪
んん・・・どんな唄?
Posted by 和創楽
at 2007年09月14日 18:41
