この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年06月26日

めだかは大きくなっても〜

先々週、先週の日曜日のこと

めだか捕りに子どもたちと

お店の近くに流れるちっちゃな川?まで行きました



川の流れに逆らうように川上に向かって網を入れて〜



すくえば、網の中にはさかな さかな さかな 二回の日曜日で計12匹

まずまずの成果に子どもたちも堪能したようです



三女 「おねえちゃん、いっぱい捕れたな〜♪face05

長女 「うん、来週も、その次の日曜も来ようねface02

三女 「なあ、おねちゃん めだかって大きくなったら何になるん?」

長女 「・・・コイiconN06

三女 「コイiconN05 そしたら〜もっと大きくなったらーーiconN05

ボク 「クジラくじらiconN04

長女 「なんでやねんicon14



おバカな親子に捕られたメダカは、大きくなったら〜なんになる・・・?  


Posted by 和創楽★ホシノミチ at 20:27Comments(8)散歩道

2008年06月24日

ホタルの休息?



今夜も灯すぞー!icon12

それまで、ここいらでいっぷく。

ZZZzzz・・・  


Posted by 和創楽★ホシノミチ at 19:18Comments(7)散歩道

2008年04月17日

タケノコ(族)・・・

お店の裏山で見つけましたkao05



う~んッ、おりゃあ~icon14

「タケノコ、タケノコ、ニョッキッキッ!」


タケノコと言えば・・・思い出しましたkao08




「竹の子族」、アラベスクやらの曲にあわせて

笛ふきながら~踊ってはりました~iconN07
  


Posted by 和創楽★ホシノミチ at 17:12Comments(2)散歩道

2008年04月05日

あぜを彩る花

厳しさ苦しみを乗り越えて おおぞらに向かって咲き誇る

耐えに耐えぬいた きみは 強くたくましく そしてやさしい






























幻都 紫香楽宮 朱雀路を歩く



  


Posted by 和創楽★ホシノミチ at 11:55Comments(10)散歩道

2008年03月11日

咲いたわしい

いや~、今日はぬくい日やわしいicon01

ふと、店の前の梅の木を見るといくつもの蕾が膨らんで

そん中に、ひとつだけ早咲きの白い梅花を見つけたわしいkao10




これから、どんどん咲くんやろうな~「お待たせーー!」ってカンジで。


青い空がずーっと広がり、爽やかな風がぬくもりをはこび

お陽さまに向かって淡い色の花が咲く

子鳥が嬉しそうに歌いながらよちよちと飛ぶ

春を感じることができた、今日の和創楽☆ホシノミチでし
kao10




 



  


Posted by 和創楽★ホシノミチ at 17:12Comments(2)散歩道