2008年04月05日
あぜを彩る花
厳しさ苦しみを乗り越えて おおぞらに向かって咲き誇る
耐えに耐えぬいた きみは 強くたくましく そしてやさしい








幻都 紫香楽宮 朱雀路を歩く
耐えに耐えぬいた きみは 強くたくましく そしてやさしい
幻都 紫香楽宮 朱雀路を歩く
Posted by 和創楽★ホシノミチ at 11:55│Comments(10)
│散歩道
この記事へのコメント
こんにちは。
数日間・・春の好天で草花がとっても綺麗ですね。
黄色が特にたまらなく綺麗です。
数日間・・春の好天で草花がとっても綺麗ですね。
黄色が特にたまらなく綺麗です。
Posted by 高島
at 2008年04月05日 16:25

☆高島さん、はじめまして。
ご訪問、コメントありがとうございます。
ハイ、ようやくここ紫香楽宮の辺りにも春が訪れ~
青い空のキャンバスに黄色い花たちも鮮やかに映え
何気ない路も華やいでいます。
もう少ししたら、木々の新緑が故宮を包み込むように
なんともいえない爽やかな香りと彩りが楽しめます。
ご訪問、コメントありがとうございます。
ハイ、ようやくここ紫香楽宮の辺りにも春が訪れ~
青い空のキャンバスに黄色い花たちも鮮やかに映え
何気ない路も華やいでいます。
もう少ししたら、木々の新緑が故宮を包み込むように
なんともいえない爽やかな香りと彩りが楽しめます。
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年04月05日 17:37

冬の間楽しみに待ってたんだろうなあ~
Posted by ねえさん
at 2008年04月05日 23:33

穏やかな風景と写真・・・・
スッと心に入ってきました。。。
スッと心に入ってきました。。。
Posted by まりぶー at 2008年04月06日 02:53
☆ねえさん、コンチワ。
楽しみに待っていたのは、木々草々花々だけではにような~
ボクもこのときを待ち焦がれてました。
今日もトボトボ、いにしえの路を深呼吸しながら~
心地よい風に吹かれてお散歩してます。
☆まりぶーさん、コンチワ。
ありがとうございます。
たわいもない風景ですが~心を穏やかにさせてくれます。
野に咲く花も街では見かけなくなったようで・・・
ぼくにとっては、ここ紫香楽の路は心のよりどころです。
楽しみに待っていたのは、木々草々花々だけではにような~
ボクもこのときを待ち焦がれてました。
今日もトボトボ、いにしえの路を深呼吸しながら~
心地よい風に吹かれてお散歩してます。
☆まりぶーさん、コンチワ。
ありがとうございます。
たわいもない風景ですが~心を穏やかにさせてくれます。
野に咲く花も街では見かけなくなったようで・・・
ぼくにとっては、ここ紫香楽の路は心のよりどころです。
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年04月06日 11:21

あ、このタンポポは、もしかして・・・。
日本在来種のタンポポ(おそらくカンサイタンポポ)ではないでしょうか?
見分け方を紹介しておられるページです。 ↓
http://www.nature.or.jp/shoko/Tampopo/Kinki_2005/2004YobiChosa/2004YobiJisshi-Sanko_2.htm
在来種… ホシノミチさんがおられる地域では、比較的簡単に見つかるんですけれど。
わたしの住んでいるあたりでは、殆ど見かけません。
近くで在来種のタンポポが、普通に見られるなんて、いいなぁ~と… 思いました。
日本在来種のタンポポ(おそらくカンサイタンポポ)ではないでしょうか?
見分け方を紹介しておられるページです。 ↓
http://www.nature.or.jp/shoko/Tampopo/Kinki_2005/2004YobiChosa/2004YobiJisshi-Sanko_2.htm
在来種… ホシノミチさんがおられる地域では、比較的簡単に見つかるんですけれど。
わたしの住んでいるあたりでは、殆ど見かけません。
近くで在来種のタンポポが、普通に見られるなんて、いいなぁ~と… 思いました。
Posted by お京 at 2008年04月06日 20:39
山里にも春爛漫。♪
でも、まだまだ冷えますよね~。
今年は桜が遅いと思いませんか~。
でも、まだまだ冷えますよね~。
今年は桜が遅いと思いませんか~。
Posted by 風子 at 2008年04月06日 22:07
☆お京姐さん、コンチワ。
ありがとうございます、早速URLにアクセスしました(^0^)
へえ~、いうのが正直な感想でした。
タンポポ調査実行委員会なんてスゴイ組織があるなんて・・・ビックリ!
在来種のカンサイタンポポやトウカイタンポポ、サトヤマタンポポ・・・
色々あることにこれまたビックリ!
でも、普段みかけることのないいろんな草花があるっていうのは
すばらしくまた誇らしくも思います。大切にしたい処です、ハイ。
☆風子さん、コンチワ。
朝晩の冷え込みは、キツイですね~笑
確かに少しばかし開花が遅いような・・・
でも、そのぶん楽しみがあるってことですね。
ちなみに、その櫻が散った後の新緑の原風景のほうが
ボクはスキです、緑の香りと彩りに包まてる季節が~
ありがとうございます、早速URLにアクセスしました(^0^)
へえ~、いうのが正直な感想でした。
タンポポ調査実行委員会なんてスゴイ組織があるなんて・・・ビックリ!
在来種のカンサイタンポポやトウカイタンポポ、サトヤマタンポポ・・・
色々あることにこれまたビックリ!
でも、普段みかけることのないいろんな草花があるっていうのは
すばらしくまた誇らしくも思います。大切にしたい処です、ハイ。
☆風子さん、コンチワ。
朝晩の冷え込みは、キツイですね~笑
確かに少しばかし開花が遅いような・・・
でも、そのぶん楽しみがあるってことですね。
ちなみに、その櫻が散った後の新緑の原風景のほうが
ボクはスキです、緑の香りと彩りに包まてる季節が~
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年04月07日 11:35

ごぶさたしております
野に咲く草花もまた春の訪れを待ちわびていたんですね。
信楽の桜はこれからですか。。。ね。
野に咲く草花もまた春の訪れを待ちわびていたんですね。
信楽の桜はこれからですか。。。ね。
Posted by QOOPAPA at 2008年04月08日 23:17
☆QOOPAPAさん、コンチワ。
紫香楽の櫻は今週末あたりかな~笑
昨日、関東は荒れに荒れたようでしたが・・・
大丈夫でしたか?
紫香楽の櫻は今週末あたりかな~笑
昨日、関東は荒れに荒れたようでしたが・・・
大丈夫でしたか?
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年04月09日 10:52
