2008年03月21日

卒業生への祝辞

3月19日(水) icon03

市内小学校で一斉に卒業式が挙行されました

ボクの娘(長女)もその日をもって小学校を卒業しました

あっという間の6年間でした (まだ下に2年生と1年生がおりますが・・・)

長女が6年生になったと同時にボクも、その小学校のPTA会長に・・・kao12

ボクは、大がつくほどの学校嫌いで、先生も好きではなかったし~

勉強は全然できんかったし、学歴もないし、素行も世間体も悪く (笑)

PTA会長という大役を仰せつかったものの~その責務が果せるかと・・・

副会長以下執行部、各部会、学級委員長、分団長、そして先生方の

ご協力とご支援、ご理解を賜りなんとかこの日を迎えられました

まさに6年生の子どもたちと一緒に、卒業させていただいた気分でした

さすがに、当日の卒業式祝辞は緊張しましたね kao08

必死で作った祝辞、がんばって噛まずに言えましたkao10

前日、作った本文を電話口で聞いてくださった「風さん」ありがとうございました

卒業生への祝辞


昨年夏 今も心に残る事故が市内小学校でありました

尊い命が失われました 今も心に残ってます。

そして今も世界中で事故や病気、飢餓の苦しみや戦争、テロの犠牲になり

また生きていく力を失い自らを絶つ子がいます

「なんとかしたい・・・

ボクのできることなんか、たかがしれてるかもしれない

でも、なんにもしないよりかはマシだろう」

PTA活動の責務をほぼ終え、大切な子どもたちから教わりました。

そして~これからはボク自身、少しでもひとの役になれるよう生きてみようと~


















同じカテゴリー(旅路の上から)の記事画像
紅紫の空
そら sora
あした天気にな〜れ
紫香楽宮の暁
ココロの色
見上げてごらん
同じカテゴリー(旅路の上から)の記事
 紅紫の空 (2008-07-08 00:11)
 そら sora (2008-06-25 17:55)
 あした天気にな〜れ (2008-06-09 19:27)
 梅雨空 (2008-06-03 19:57)
 紫香楽宮の暁 (2008-05-23 20:55)
 ココロの色 (2008-05-21 20:19)


Posted by 和創楽★ホシノミチ at 15:18│Comments(6)旅路の上から
この記事へのコメント
おおおおっつ!

和創楽@ホシノミチさん いよいよ「白状」したな!
この~この~!
「伝説のPTA会長」が・・・ いや、電話口で聞いていて 思わず、、
ぐ~~~っと、きて ホロリ、ホロリ・・思わずきました

イイビリさんが あんなに素晴らしい「あいさつ」を!
いや~ 参った!参った!今度の月一の催しにご披露を、、、(笑)

冗談は別にして 素晴らしいことをちゃんと済ませた「爽快感」と
最後の方に書かれた、、ことばに胸がうたれます。

お疲れ様でした、、
Posted by at 2008年03月21日 18:35
和創楽★ホシノミチさん
ご苦労様でした。
大役を受けられて1年間やり遂げられたことに
敬意を表します。

子ども達に教えられることがたくさんあった1年だったと想像します。
4月からは中学生と小学生のお父さん。
まだまだ道のりは長いですね。
お互いにがんばっていきましょう!!
Posted by シンペイ at 2008年03月21日 20:42
こんばんは~

長女さんのご卒業おめでとうございます!
PTA会長さん、お疲れさまでした!

必死で作った祝辞は・・・
きっと『伝説のPTA会長』らしい、祝辞だったんだろうなぁと思います
(風さんのコメントからも想像できますね。。。)

和創楽★ホシノミチ さんと子供達のプレゼント交換♪
この先、和創楽★ホシノミチ さんの思いを子供達がいろんな形で
表現してくれたら・・・とってもうれしいですね♪
Posted by まりぶーまりぶー at 2008年03月21日 23:37
☆風さん、コンチワ。

貴重なお時間を割いてまでお付き合いいただき
感謝申し上げます。

伝説って~大したことのないニンゲンです、ボクは・・・
ボクも子どもたちも、みなさんに育んでもらい
それに少しでも応えられたらと~
みなさんのお役にたてたかどうか・・・笑
でも、とてもいい経験をさせていただきました。


☆シンペイさん、コンチワ。

シンペイさんいは、いろいろとアドバイスを賜り
お礼を言うのは、ボクのほうですわ。
ホンマ感謝してます、ありがとう。
そうやねんな~、まだまだこれからやもんな~
親の二の舞は踏まさんよう、真っ直ぐに成長してほしいですね
これからも、ヨロシクです(^^)v


☆まりぶーさん、コンチワ。

ありがとうございます。
お疲れになるようなことって、あんまりしてなくって・・・
ご一緒した副会長以下、執行部や先生方のほうが
お疲れやったと思います 笑

だから~、伝説って言われるほど、大したニンゲンやないわしい

子どもたちには、決してボクのマネだけはして欲しくないですね
Posted by 和創楽★ホシノミチ和創楽★ホシノミチ at 2008年03月22日 11:53
一年間お疲れさまでした。
私も学校嫌いで 素行も悪かった・・・
でも そんな人間でも親にさせてくれる 子供達に感謝ですね・・・
Posted by ねえさんねえさん at 2008年03月22日 23:23
☆ねえさん、コンチワ。

そうそう、ねえさんの素行の悪さは・・・がははっ~!
カワイイもんでしたね。(^~^)
Posted by 和創楽★ホシノミチ和創楽★ホシノミチ at 2008年03月23日 11:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。