2007年10月26日

道

   この道の風景も今日にしかない風景なんだよ










同じカテゴリー(信楽町)の記事画像
8℃・・・
あぜに咲く・・・
遷都 紫香楽宮
タイムスリップ
十三夜
飯道山に登る?
同じカテゴリー(信楽町)の記事
 8℃・・・ (2008-05-10 16:32)
 あぜに咲く・・・ (2008-01-08 16:14)
 遷都 紫香楽宮 (2007-11-13 15:58)
 タイムスリップ (2007-10-25 18:10)
 十三夜 (2007-10-23 17:34)
 飯道山に登る? (2007-10-17 20:30)


Posted by 和創楽★ホシノミチ at 21:27│Comments(7)信楽町
この記事へのコメント
そうだよな〜
星の旅路さん‥

しかしどこかへつづく
俺たちの道だろう‥♪ナ‥
(笑)
Posted by at 2007年10月26日 21:58
この道は・・上り坂?下り坂?
どちらも・・希望に続く道

明日の天気は、曇り後晴れ!
今日一日の景色ですね、
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年10月26日 22:05
オムニバス小説や映画にできそうな写真☆

この道の先にあるもの・・・・を探そうと歩いていく人。の物語
今日しかない風景を愛しむためにそこに留まる人。の物語
何かを探しに行った人の帰りをそこで待っている人。の物語
どうしていいか分からずそこに立ち止まっている人。の物語
もちろん最後はすべてハッピーエンド♪

雨の日限定で、道の向こうからネコバスやトトロや魔女さんや博士や爺さんも!?隊列組んで、(・・・まっくろくろすけや、コダマもいて欲しいなー)
行進してくる、『なんのこっちゃ?』な物語もおもしろい?~(^^)
Posted by まりぶー at 2007年10月26日 22:24
今日にしか ない 道
今日にしか ない 1日を大切にしたいなぁ
Posted by ねえさん at 2007年10月26日 23:59
☆風さん、こんちわ。

この道、生きるために通る道。そう思います。

☆食べ爺さん、こんちわ。

天気予報は、はずれても・・・
自分の選んだ道は、険しくても外してはいけないんですよね。

☆まりぶーさん、こんちわ。

いろんな道があるんですね。
雨の日も晴の日も雪の日も・・・
走ったり、歩いたり、立ち止まったり、ふり向いたり
そこに見えるは、軌跡。

☆ねえさん、こんちわ。

今日という道があるから、昨日と明日の道があるんですよね。
長い旅のイチニチが今日だから~
Posted by 和創楽@ホシノミチ和創楽@ホシノミチ at 2007年10月27日 12:14
しかし、どこに続く道なんでしょうか??
そろそろ紅葉の足音が本格的に聞こえてきそうですね。
Posted by QOOPAPA at 2007年10月28日 01:07
☆QOOPAPAさん、コンバンワ。

ほんまに、どこへ続くのか・・・
そう、続くことが大事なんですよね、
続くこと、続けることが道(人生)なんですよね。
鎌倉も、台風が過ぎれば~山の手あたりから
深紅の彩に染まりかけますかね。
Posted by 和創楽@ホシノミチ和創楽@ホシノミチ at 2007年10月28日 19:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。