2007年10月25日

タイムスリップ

お京さんに、お願いされて~

十五夜のお月さん

捜してきました。

先月の十五夜を見逃したかたも

せんじつの十三夜を見逃したかたも

ゆっくり、お月見してください。

でも、うさぎさんはついてきてくれませんでした・・・

タイムスリップ

撮影日 2007年9月25日

撮影場所 信楽町某所

撮影者 紫香楽天体観測同好会会員さま


今夜の天気予報では、夕方から雨なんて
言ってましたが~
なんの、信楽町宮町 星の旅路☆ホシノミチでは
キレイなお月さんが、大きく今にも手に届くぐらい
のところで影を落としてます。




同じカテゴリー(信楽町)の記事画像
8℃・・・
あぜに咲く・・・
遷都 紫香楽宮
道
十三夜
飯道山に登る?
同じカテゴリー(信楽町)の記事
 8℃・・・ (2008-05-10 16:32)
 あぜに咲く・・・ (2008-01-08 16:14)
 遷都 紫香楽宮 (2007-11-13 15:58)
  (2007-10-26 21:27)
 十三夜 (2007-10-23 17:34)
 飯道山に登る? (2007-10-17 20:30)


Posted by 和創楽★ホシノミチ at 18:10│Comments(6)信楽町
この記事へのコメント
こちらでは雲の影響も受けたり受けなかったりしながら
琵琶湖のうえで輝いています☆

キレイなお月さんが、大きく今にも手に届くぐらい・・・
↑この間、食爺さんに手に取る方法を教えてもらいました
でも、お月様は一つだから独り占めはいけません^^;
Posted by まりぶー at 2007年10月25日 18:44
☆まりぶーさん、コンバンワ

湖面に浮かぶお月さんは、ユラユラ~
キラキラと輝いて、とてもキレイでしょうね。

ハイ(^^)ヾみんなのタカラモノです。
決して、そのようなことは・・・
でも、ちょっびっとだけ~いいですか?(笑)
Posted by 和創楽和創楽 at 2007年10月25日 19:09
うさぎさんは 家に来ておりました。
Posted by ねえさんねえさん at 2007年10月25日 21:29
☆ねえさん、こんちわ。

・・・(??;
ねえさん家に、来てる?
居心地いいんかな?
お餅つきせんと、パン焼いてるんかな?
Posted by 和創楽和創楽 at 2007年10月26日 11:26
お礼がすっかり遅くなってしまいました。
わざわざ捜索して戴き、ありがとうございました。

この日… 中秋の名月の日は、モチロン十五夜でしたが。
満月じゃなかったんでしたよね?

子供が幼い頃、半月を過ぎて少しした頃のお月さまを眺めながら、こんなお喋りをしたことを思い出しました。

むすめ : おいしそー
わたし : あと何日か待ったらまん丸になって
       もっとおっきいのんが食べられるで~
むすめ : まん丸になったら
       おかーさん先にかじるから
       やっぱり大きさ一緒やで

・・・。 (笑)
Posted by お京 at 2007年10月30日 00:47
☆お京さん、こんちわ。

わざわざ~って、全然(^^
デロリアン乗って、博士に頼んで(風さんじゃありません)
行って来ましたーー。
お京さんって、美味しいモン見つけたら~
なんでもカジっちゃうんですか?
Posted by 和創楽@ホシノミチ和創楽@ホシノミチ at 2007年10月30日 15:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。