2008年03月04日
出入口注意!
二階左にあるドア どないして入る?出る?

Posted by 和創楽★ホシノミチ at 11:30│Comments(10)
│見聞録
この記事へのコメント
非常出口でしょうかねー?
それとも将来の増築のため?
まさか豪雪地域で2階から出入りするのでは無いと思うんだけど・・・。
街中にはちょっと変った物があるんですね。
僕の知っているところは、玄関に放送禁止(写真じゃー掲示できないアダルト系の大きなシンボル物)がある家を知ってます。
一応、鉄製の西洋よろいが直ぐ入り口にあるんですが、その後ろに
ひょっこりと置いてあるのを偶然見ましたよ。
大きさは人間の背丈ぐらいありました。
未だにBlogに載せようか載せまいか迷ってます。
多分掲示すれば、人が殺到するかも?
それとも将来の増築のため?
まさか豪雪地域で2階から出入りするのでは無いと思うんだけど・・・。
街中にはちょっと変った物があるんですね。
僕の知っているところは、玄関に放送禁止(写真じゃー掲示できないアダルト系の大きなシンボル物)がある家を知ってます。
一応、鉄製の西洋よろいが直ぐ入り口にあるんですが、その後ろに
ひょっこりと置いてあるのを偶然見ましたよ。
大きさは人間の背丈ぐらいありました。
未だにBlogに載せようか載せまいか迷ってます。
多分掲示すれば、人が殺到するかも?
Posted by 湖東 at 2008年03月04日 12:20
☆湖東さん、コンチワ。
初めまして・・・ですよね?(^^;
コメントありがとうございます、ペコリ。
そうですよね、いたるところに~
よく見れば(@@・・・ヘンやなあ~って!
湖東さんの気になるモノ・・・
直接掲示できないのであれば~
付近の写真でもUPしていただければ
探しに行ってみたいですね (#^~^#)
ある意味、観光スポットになるかも・・・笑
初めまして・・・ですよね?(^^;
コメントありがとうございます、ペコリ。
そうですよね、いたるところに~
よく見れば(@@・・・ヘンやなあ~って!
湖東さんの気になるモノ・・・
直接掲示できないのであれば~
付近の写真でもUPしていただければ
探しに行ってみたいですね (#^~^#)
ある意味、観光スポットになるかも・・・笑
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年03月04日 16:07

今日は湖東さんにオーナーメールがいっぱい?(笑)
玄関先に西洋よろいって〜(≧▼≦)
あ、写真の扉は…コメント忘れちゃいました(^^;)
玄関先に西洋よろいって〜(≧▼≦)
あ、写真の扉は…コメント忘れちゃいました(^^;)
Posted by まりぶー at 2008年03月04日 20:18
まりぶーさん、コンチワ。
せめて、その西洋の鎧だけでも見たいですよね~
でも、そのお家のかたに承諾いただかないとアカンやろうし・・・
っていうか~コメント!コメント!~
ツッコむかボケるかしてくださいよ~(><)ノ
せめて、その西洋の鎧だけでも見たいですよね~
でも、そのお家のかたに承諾いただかないとアカンやろうし・・・
っていうか~コメント!コメント!~
ツッコむかボケるかしてくださいよ~(><)ノ
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年03月05日 11:12

はじめましてです。
場所は八●市市内です。
旧街道と思いますが、石の行き先案内(道標?名前ど忘れ)があって
その路地を南に行くと、左に西洋鎧が家の前にあります。
その後ろにあるんですよ。
道標はアーケード商店街と旧街道の所です。
南に抜けると交差点に文具屋とピザ屋さんがあります。
その間です。
はっきり言って、鎧をBlogに載せようと思って、ふと鎧の裏を見たらビックリ!
何故こんなところにあるのかが不思議で、それをまた何処から入手したのかも疑問です。
たまたま歯医者に行く途中の抜け道で鎧を見つけ、唖然でした。
多分こんな写真付きBLOGを載せたら、滋賀咲く注目記事に載るかと思いますが、多分却下どころか削除対象です。 (笑い)
場所は八●市市内です。
旧街道と思いますが、石の行き先案内(道標?名前ど忘れ)があって
その路地を南に行くと、左に西洋鎧が家の前にあります。
その後ろにあるんですよ。
道標はアーケード商店街と旧街道の所です。
南に抜けると交差点に文具屋とピザ屋さんがあります。
その間です。
はっきり言って、鎧をBlogに載せようと思って、ふと鎧の裏を見たらビックリ!
何故こんなところにあるのかが不思議で、それをまた何処から入手したのかも疑問です。
たまたま歯医者に行く途中の抜け道で鎧を見つけ、唖然でした。
多分こんな写真付きBLOGを載せたら、滋賀咲く注目記事に載るかと思いますが、多分却下どころか削除対象です。 (笑い)
Posted by 湖東 at 2008年03月05日 12:25
では・・・ボケを探しに行ってきまーす!!(^^)/
カチャ・・カチャ・・ガチャッ!
↓
↓
(/ロ゜)/あ~
↓
~\(゜ロ\)
↓
(/ロ゜)/れ~
↓
~\(゜ロ\)
ドテッ!
オチた?
カチャ・・カチャ・・ガチャッ!
↓
↓
(/ロ゜)/あ~
↓
~\(゜ロ\)
↓
(/ロ゜)/れ~
↓
~\(゜ロ\)
ドテッ!
オチた?
Posted by まりぶー at 2008年03月05日 22:57
今日は歯科だったので、前を通ってきたら、鎧の後ろから出ていました。
なんと、道路にひょっこりと!
えらい目立つ場所で凄いびっくりです。
一方通行の道路ですが、車も通れるんですが、誰が見ても目立つけど。
なんと、道路にひょっこりと!
えらい目立つ場所で凄いびっくりです。
一方通行の道路ですが、車も通れるんですが、誰が見ても目立つけど。
Posted by 湖東 at 2008年03月05日 23:10
跳び箱飛ぶ前の やつで
じゃーんぷ!!
じゃーんぷ!!
Posted by ねえさん
at 2008年03月05日 23:55

☆湖東さん、コンチワ。
リポート、ありがとうございます。
大体どのあたりか推測できます。
多分、そのピザ屋さんと文房具店は八風街道沿いの
陸橋のあるところですよね。
あのあたりは、清水?金屋?になるんかな・・・
しっかし、UPできないほどのシロモノなんかな~?
近いうちに、太郎坊に行く際にでも行こうかな(^^)ノ
☆まりぶーさん、コンチワ。
オチはオチでも・・・
まりぶーさんなら、ホンマに落ちそうやわしい 笑
まりぶーニャンのように着地できそうもナイやろうし (^▽^)
☆ねえさん、コンチワ。
あれって、何って言いましたっけ・・・?
踏み板やったかな? ワカラへんな~
でも、それで入れても出るときは?
やっぱり、まりぶーさんと一緒?
オチる?
リポート、ありがとうございます。
大体どのあたりか推測できます。
多分、そのピザ屋さんと文房具店は八風街道沿いの
陸橋のあるところですよね。
あのあたりは、清水?金屋?になるんかな・・・
しっかし、UPできないほどのシロモノなんかな~?
近いうちに、太郎坊に行く際にでも行こうかな(^^)ノ
☆まりぶーさん、コンチワ。
オチはオチでも・・・
まりぶーさんなら、ホンマに落ちそうやわしい 笑
まりぶーニャンのように着地できそうもナイやろうし (^▽^)
☆ねえさん、コンチワ。
あれって、何って言いましたっけ・・・?
踏み板やったかな? ワカラへんな~
でも、それで入れても出るときは?
やっぱり、まりぶーさんと一緒?
オチる?
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年03月06日 11:55

この道は一方通行で北(石の道標)から南(ピザ屋)に抜ける道です。
昨日、歯医者で前を通ったら、鎧の後ろから道沿いに目立つ様に
ちょっと離れて置いてありました。
黒い物体ですが、未だに謎です。
太郎坊も桜の時は綺麗なので、また通りすがりにでも見て下さい。
昨日、歯医者で前を通ったら、鎧の後ろから道沿いに目立つ様に
ちょっと離れて置いてありました。
黒い物体ですが、未だに謎です。
太郎坊も桜の時は綺麗なので、また通りすがりにでも見て下さい。
Posted by 湖東 at 2008年03月06日 12:19