2008年07月06日
天に向かう 螺旋の花
お店の脇に咲いた花
『捩花』
天に向かう階段のように螺旋状に花が咲きます

見てると目が回りそう・・・
って目が回って足を踏み外しそうなボクの人生…。
花ことばは〜
『思慕』『ヒミツの思い出・・・』だそうです
なんか、意味深やわしい、、、

『捩花』
天に向かう階段のように螺旋状に花が咲きます
見てると目が回りそう・・・


『思慕』『ヒミツの思い出・・・』だそうです

Posted by 和創楽★ホシノミチ at 18:54│Comments(5)
│見聞録
この記事へのコメント
やさしいお色目のやさしいお花に
ホッとしております☆
根っこがしっかりしているから
毎年お花が咲くんですね
根っこがしっかりしていれば大丈夫やわしい・・・?
ホッとしております☆
根っこがしっかりしているから
毎年お花が咲くんですね
根っこがしっかりしていれば大丈夫やわしい・・・?
Posted by おかみ
at 2008年07月06日 20:52

『捩花』。。。。
なんて読むのでしょう?(@_@;)
ヒミツの思い出・・・があるから
グルグルと思いが募っちゃうんでしょうね~
こっぱずしくてヒミツにしておきたい思い出は
いっぱいあるかも~(笑)
なんて読むのでしょう?(@_@;)
ヒミツの思い出・・・があるから
グルグルと思いが募っちゃうんでしょうね~
こっぱずしくてヒミツにしておきたい思い出は
いっぱいあるかも~(笑)
Posted by まりぶー at 2008年07月06日 23:25
☆おかみさん、コンチワ。
大地に根を張ること、
ナニがあっても耐え忍ぶことで
毎年、キレイな花を咲かせるんですよね。
小さな花でも強くて優しいエネルギーを感じます。
ボクも、ちゃんと根を張り、
みんなが幸せな気持ちになるような
花を咲かせるようにならないと、、、。
宮町方言、あんじょう使えてるわしい〜笑♪
☆まりぶーさん、コンチワ。
『捩花』>ネジバナと読みまーす\(^○^)
なるほど〜、ふむふむ、、、。
こりゃあ〜まりぶーさんにもってこいのお花デスネ
こっぱずかしい思い出って、なんですかー?笑
大地に根を張ること、
ナニがあっても耐え忍ぶことで
毎年、キレイな花を咲かせるんですよね。
小さな花でも強くて優しいエネルギーを感じます。
ボクも、ちゃんと根を張り、
みんなが幸せな気持ちになるような
花を咲かせるようにならないと、、、。
宮町方言、あんじょう使えてるわしい〜笑♪
☆まりぶーさん、コンチワ。
『捩花』>ネジバナと読みまーす\(^○^)
なるほど〜、ふむふむ、、、。
こりゃあ〜まりぶーさんにもってこいのお花デスネ
こっぱずかしい思い出って、なんですかー?笑
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年07月07日 15:02

昇っていく・・・昇っていく・・・・
キレイな花を咲かせ・・・誰かのすがたが見えてくる、、
螺旋を描いて、、、昇っていく。。。
人生、180度回ってまた戻る・・・天を目指して大胆に、
それを見守ってる人が たくさんいるからな~~~。
って この花を見つめてる、、きれいやわしい・・・(笑い)
キレイな花を咲かせ・・・誰かのすがたが見えてくる、、
螺旋を描いて、、、昇っていく。。。
人生、180度回ってまた戻る・・・天を目指して大胆に、
それを見守ってる人が たくさんいるからな~~~。
って この花を見つめてる、、きれいやわしい・・・(笑い)
Posted by 風 at 2008年07月08日 19:57
☆風さん、コンチワ。
自分の背中は、自分では見れなくって〜
背負う荷物が重くのしかかる。
ボクは、そんなにキレイな花を咲かせることが
できるのかな・・・。
ボクは、そんなに、そんなに・・・。
自分の背中は、自分では見れなくって〜
背負う荷物が重くのしかかる。
ボクは、そんなにキレイな花を咲かせることが
できるのかな・・・。
ボクは、そんなに、そんなに・・・。
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年07月08日 21:49
