2008年06月19日
畑を彩る花
お店の畑に茄子と胡瓜とトマトを育ててます。
それぞれが花を咲かせました。

茄子の花 花ことば 「真実」

胡瓜の花 花ことば 「洒落」

トマトの花 花ことば 「完成美」
食べることしか考えなかった畑の野菜だけど、、、
花が咲いていることにふと気づき
花ことばを調べてみるとあるんですね〜ナスやキュウリ、トマトにも
「う〜ん・・・どやねんやろ〜??」なんて受け入ることができないような・・・
でも、いったいどこのだれが「花ことば」なんて考えたんやろ・・・と思いつつ
トマト、早く食べたいよーー。
それぞれが花を咲かせました。
茄子の花 花ことば 「真実」
胡瓜の花 花ことば 「洒落」
トマトの花 花ことば 「完成美」
食べることしか考えなかった畑の野菜だけど、、、
花が咲いていることにふと気づき
花ことばを調べてみるとあるんですね〜ナスやキュウリ、トマトにも
「う〜ん・・・どやねんやろ〜??」なんて受け入ることができないような・・・
でも、いったいどこのだれが「花ことば」なんて考えたんやろ・・・と思いつつ
トマト、早く食べたいよーー。
Posted by 和創楽★ホシノミチ at 16:59│Comments(6)
│見聞録
この記事へのコメント
ちめたく 冷えたトマトにかじりつきたいV(^0^)
Posted by ねえさん
at 2008年06月19日 20:45

畑で、もぎたてトマトをカプッ!
お風呂上りに冷やしたトマトをカプッカプッ!
味のこぃ~おいしいトマト食べたいです♪
お風呂上りに冷やしたトマトをカプッカプッ!
味のこぃ~おいしいトマト食べたいです♪
Posted by まりぶー at 2008年06月19日 21:35
ナス、キュウリ、トマト。。。
お野菜の花にも花言葉があるんですね。
トマトの花の花ことば 「完成美」が妙に気になりました。
たしかに真っ赤なトマトは美しいです。
お野菜の花にも花言葉があるんですね。
トマトの花の花ことば 「完成美」が妙に気になりました。
たしかに真っ赤なトマトは美しいです。
Posted by QOOPAPA at 2008年06月19日 23:29
先日、主人と伺ったかめさんです
膳所のおかみさん会を立ち上げております。
又、お友達を案内して寄せてもらいます
お友達にお茶屋さんがいて、抹茶オーレ作らはります
カフェオーレまねこしてみました。
なかなかプロには追いつきませんね
今度滋賀咲くに
「うちら膳所のおかみさんです」のブログを引っ越ししてきました。
これからも宜しく。
膳所のおかみさん会を立ち上げております。
又、お友達を案内して寄せてもらいます
お友達にお茶屋さんがいて、抹茶オーレ作らはります
カフェオーレまねこしてみました。
なかなかプロには追いつきませんね
今度滋賀咲くに
「うちら膳所のおかみさんです」のブログを引っ越ししてきました。
これからも宜しく。
Posted by おかみ
at 2008年06月20日 09:43

☆ねえさん、コンチワ。
いいですね〜夏ホンバン収穫したら、
本家の井戸を借りて冷やして、ひとりで味わいま〜す エヘッ♪
☆まりぶーさん、コンチワ。
食べたいんですか〜?
どうしようかなあ、、、
お風呂上がりに冷たいトマトですか〜
五臓六腑にキュンとして、オイシイかも(^-^)
いいこと教えてくれはったから〜
収穫したら、おすそ分けしますね。
いいですね〜夏ホンバン収穫したら、
本家の井戸を借りて冷やして、ひとりで味わいま〜す エヘッ♪
☆まりぶーさん、コンチワ。
食べたいんですか〜?
どうしようかなあ、、、
お風呂上がりに冷たいトマトですか〜
五臓六腑にキュンとして、オイシイかも(^-^)
いいこと教えてくれはったから〜
収穫したら、おすそ分けしますね。
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年06月20日 19:52

☆QOOPAPAさん、コンチワ。
夏休み、滋賀に帰省された際にでも
お立ち寄りいただければ、
真っ赤なトマトが収穫できてれば
完成美かどうかはワカリマセンが〜
おすそ分けしますね〜
あッ、ナスもキュウリもおすそ分けしますわしい。
あればですけど、、、笑
☆おかみさん、コンチワ。
先日のご来店、まことにありがとうございました。
なんのお構いもできず、お愛想なしで〜
すいませんでした。
膳所のおかみさん会〜
どんな会なんやろ〜・・・?
おかみさんのブログ、読ませていただきます。
そしたら、少しはわかりそうですね。
コメントでオジャマさせていただきますんで〜
お手柔らかにお願いします ペコリ。
カフェオレ、泡だたなかったですか・・・
スンマセン、ボクの伝え方がマズカッタかな〜?
めげずにがんばってくださいね。
お茶屋さんの抹茶オレって、どんなんやろ〜?
勉強させてもらおっかな〜なんて、、、
基本がナッテナイ!って怒られそうやわしい 笑
こちらこそ、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
夏休み、滋賀に帰省された際にでも
お立ち寄りいただければ、
真っ赤なトマトが収穫できてれば
完成美かどうかはワカリマセンが〜
おすそ分けしますね〜
あッ、ナスもキュウリもおすそ分けしますわしい。
あればですけど、、、笑
☆おかみさん、コンチワ。
先日のご来店、まことにありがとうございました。
なんのお構いもできず、お愛想なしで〜
すいませんでした。
膳所のおかみさん会〜
どんな会なんやろ〜・・・?
おかみさんのブログ、読ませていただきます。
そしたら、少しはわかりそうですね。
コメントでオジャマさせていただきますんで〜
お手柔らかにお願いします ペコリ。
カフェオレ、泡だたなかったですか・・・
スンマセン、ボクの伝え方がマズカッタかな〜?
めげずにがんばってくださいね。
お茶屋さんの抹茶オレって、どんなんやろ〜?
勉強させてもらおっかな〜なんて、、、
基本がナッテナイ!って怒られそうやわしい 笑
こちらこそ、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年06月20日 20:14
