2007年11月15日
ズッコケ娘
君はFunky Monkey Baby
おどけてるよ
だけど恋しい 俺の彼女
君はFunky Monkey Baby
いかれてるよ
楽しい 君といれば
愛されている いつも Satisfied
君がいなけりゃ
Baby I’m blue,No・・・・・・
ファンキーモンキーベイビー ★ CAROL
Posted by 和創楽★ホシノミチ at 19:20│Comments(14)
│E.YAZAWA
この記事へのコメント
溢れてますね〜♪(*^^*)
Posted by まりぶー at 2007年11月15日 19:45
ズ~と昔、放送部に居た頃、キャロルの曲を録音したオープンリールが沢山部室に有りました。知らず知らずのうちに耳に残っています。そ~言えば、その頃仲が良かった天文部の部長の所へ遊びに、よく学校の屋上に有る天文台に行きました。その頃から星にも興味があったのかな~。
Posted by ぽんた at 2007年11月15日 20:23
懐かしい~ キャロルやあ^^
これって 「豚の丸焼き」って言うんですよねっ。
これって 「豚の丸焼き」って言うんですよねっ。
Posted by ねえさん
at 2007年11月15日 21:27

ファンキーモンキーベイビー・・・
35年くらい前ですよね(-_-;)
なつかしい・・・
35年くらい前ですよね(-_-;)
なつかしい・・・
Posted by PON at 2007年11月15日 21:39
今日はお世話になりました。
紫香楽宮の発掘品の展示会場に立ち寄りました。
日本人のこころ、文化のこころの発祥にふれたおもいです。
その後 発掘現場で先日、天皇皇后両陛下が立たれた、
赤いカーペットの上に立って発掘調査作業を拝見。
そのときが甦る思いがしました。不思議です。
紫香楽宮の発掘品の展示会場に立ち寄りました。
日本人のこころ、文化のこころの発祥にふれたおもいです。
その後 発掘現場で先日、天皇皇后両陛下が立たれた、
赤いカーペットの上に立って発掘調査作業を拝見。
そのときが甦る思いがしました。不思議です。
Posted by ふじ・愛サン at 2007年11月15日 22:33
きゃろる!ファンキーモンキー!
誰が、モンキーやねん!
☆可愛い・・・>>あの娘は・・ルイ~ジア~ナァ
誰が、モンキーやねん!
☆可愛い・・・>>あの娘は・・ルイ~ジア~ナァ
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年11月16日 09:52
★まりぶーさん、コンチワ。
同じDNAが流れているんですかね・・・
やることが一緒(^^;約一名を除いて~(笑)
同じDNAが流れているんですかね・・・
やることが一緒(^^;約一名を除いて~(笑)
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2007年11月16日 11:24

★ぽんたさん、コンチワ。
無知者でスンマセン(^^;
オープンリールって、どんなんすか?
カセットテープみたいなヤツですか・・・?
(@@!学校の屋上に天文台?スゲー!!
ボクの通ってた学校の屋上には灰皿はあったけど・・・(笑)
無知者でスンマセン(^^;
オープンリールって、どんなんすか?
カセットテープみたいなヤツですか・・・?
(@@!学校の屋上に天文台?スゲー!!
ボクの通ってた学校の屋上には灰皿はあったけど・・・(笑)
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2007年11月16日 11:28

★ねえさん、コンチワ。
そうそう、ブタの丸焼き!(約一名出来損ない)
子どもの頃~初めての鉄棒あそびに覚える必殺技!でしたね
ねえさん、CAROLもご存知なんですね。
よし、滋賀咲くブロガーでYAZAWACLUBでもつくりましょか(笑)
そうそう、ブタの丸焼き!(約一名出来損ない)
子どもの頃~初めての鉄棒あそびに覚える必殺技!でしたね
ねえさん、CAROLもご存知なんですね。
よし、滋賀咲くブロガーでYAZAWACLUBでもつくりましょか(笑)
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2007年11月16日 11:32

★ぽんさん、はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
CAROLは、リアルタイムじゃないんですが~
YAZAWA好きには、かかせないナンバーですから(^^★
ラストライブやリブヤングの映像、いまでも時々観ます。
コメント、ありがとうございます。
CAROLは、リアルタイムじゃないんですが~
YAZAWA好きには、かかせないナンバーですから(^^★
ラストライブやリブヤングの映像、いまでも時々観ます。
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2007年11月16日 11:41

★ふじ・愛さん、コンチワ。
ふじ・愛さんのブログにもコメントさせていただきましたが~
昨日は、お立ち寄りいただきほんとうにありがとうございました。
あの赤いジュータンの上を歩かれたのですか?
少し、高貴なご気分になられましたか。(^^)
これからも、歩く信楽辞典としていろいろお教えください。
よろしくお願いします。(ペコリ)
ふじ・愛さんのブログにもコメントさせていただきましたが~
昨日は、お立ち寄りいただきほんとうにありがとうございました。
あの赤いジュータンの上を歩かれたのですか?
少し、高貴なご気分になられましたか。(^^)
これからも、歩く信楽辞典としていろいろお教えください。
よろしくお願いします。(ペコリ)
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2007年11月16日 11:46

★爺さん、コンチワ。
爺さんから~ルイジアンナの歌が聞けるとわ?!(@◇@!
改めて、YAZAWAのスゴさにビックリしましたが・・・
爺さんが知ってることのほうが、ビックリ!!!
だれが、モンキーやねん!ソレ・・・ちょっと古いかも(^^;
爺さんから~ルイジアンナの歌が聞けるとわ?!(@◇@!
改めて、YAZAWAのスゴさにビックリしましたが・・・
爺さんが知ってることのほうが、ビックリ!!!
だれが、モンキーやねん!ソレ・・・ちょっと古いかも(^^;
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2007年11月16日 11:49

和創楽★ホシノミチさん、こんばんわ
オープンリールて、オープンデッキに付けるテープの事です。
画像は、これ→ //img01.shiga-saku.net/usr/ponta/A-6300.jpg
PCM録音(デジタル録音)などまだ無いアナグロ時代、最高の音質を誇っていました、ぽんたも昔、所有していましたが今は壊れて手元には有りません。
オープンリールて、オープンデッキに付けるテープの事です。
画像は、これ→ //img01.shiga-saku.net/usr/ponta/A-6300.jpg
PCM録音(デジタル録音)などまだ無いアナグロ時代、最高の音質を誇っていました、ぽんたも昔、所有していましたが今は壊れて手元には有りません。
Posted by ぽんた at 2007年11月16日 18:34
★ぽんたさん、ありがとうございます。
画像、見ました(@@★~
なんか、子どもの頃どっかで見たような・・・ハテ?
テープ本体が丸見えだけに、オープンってことかな(笑)
回ってるドラム?見て~目がまわりそうな(^^;
画像、見ました(@@★~
なんか、子どもの頃どっかで見たような・・・ハテ?
テープ本体が丸見えだけに、オープンってことかな(笑)
回ってるドラム?見て~目がまわりそうな(^^;
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2007年11月16日 19:20
