卒業生への祝辞

和創楽★ホシノミチ

2008年03月21日 15:18

3月19日(水) 

市内小学校で一斉に卒業式が挙行されました

ボクの娘(長女)もその日をもって小学校を卒業しました

あっという間の6年間でした (まだ下に2年生と1年生がおりますが・・・)

長女が6年生になったと同時にボクも、その小学校のPTA会長に・・・

ボクは、大がつくほどの学校嫌いで、先生も好きではなかったし~

勉強は全然できんかったし、学歴もないし、素行も世間体も悪く (笑)

PTA会長という大役を仰せつかったものの~その責務が果せるかと・・・

副会長以下執行部、各部会、学級委員長、分団長、そして先生方の

ご協力とご支援、ご理解を賜りなんとかこの日を迎えられました

まさに6年生の子どもたちと一緒に、卒業させていただいた気分でした

さすがに、当日の卒業式祝辞は緊張しましたね 

必死で作った祝辞、がんばって噛まずに言えました

前日、作った本文を電話口で聞いてくださった「風さん」ありがとうございました




昨年夏 今も心に残る事故が市内小学校でありました

尊い命が失われました 今も心に残ってます。

そして今も世界中で事故や病気、飢餓の苦しみや戦争、テロの犠牲になり

また生きていく力を失い自らを絶つ子がいます

「なんとかしたい・・・

ボクのできることなんか、たかがしれてるかもしれない

でも、なんにもしないよりかはマシだろう」

PTA活動の責務をほぼ終え、大切な子どもたちから教わりました。

そして~これからはボク自身、少しでもひとの役になれるよう生きてみようと~


















関連記事